「子供たちに!」-夢が叶いました!-
今年度当初に密かに夢描いていた…
「学校へ行こう!」
叶いました!!
手相や気学を使って、
「人にはそれぞれの“個”があり、
それは、自分の良いところでもあり、
一緒じゃなくてもいいんだ!
それは、もちろん、
親と自分が同じ考え方でもない。
それは、もちろん、
友達と自分が同じ考え方でもない。」
という事が分かるキッカケを、
子供たちに、伝えたいな~と思っていたのです。

中学校
先月の話になりますが、
11月22日 「キャリアフェス in 伊那中」
“縁日・ヒューマンブース”
へ、わくわく手相として参加させて頂きました。
伊那中学校とキャリアフェスの皆さんとが企画された、
めずらしい取組ではないかと思います。
雰囲気で言うなら、
中学校の文化祭と地域が合併した感じのイベントでした。
「私たちの地域には、
こんな企業がある。
こんな催事がある。
こんな仕事がある。」
そんな郷土愛溢れる企画でした。
今回の企画では、
わくわく手相でも初の鑑定方法と
鑑定スピードになりました。

中学1
3、4人ずつのグループで来られる生徒さんを、
同時に個々鑑定と、相性鑑定していくのは、
私にとっても、とても楽しく勉強になることがいっぱいでした。
グループでの鑑定をすることで、
自分と違う手相を見ることで、
自分と他人は違うという事を知る事が出来ました。
個々の良いところ、
人と違ってもいいという事。
手相から覗いた自分の世界を感じてもらえ、
私にとって、
とても有意義な企画参加となりました。
ありがとうございました。
~さらに詳しくはメルマガで。
毎月配信しています。~